おいしいグラノーラを食べると、
幸せホルモン(オキシトシン)が
出るそうです
こんな人にもオススメ
ヨーグルトや牛乳と一緒に
そのままでも
エランヴィタールが選ばれる理由
たくさん含まれる栄養価
白米と比べて食物繊維が22倍、鉄分5倍、カルシウム9倍、玄米と比べて食物繊維3.5倍、鉄分2倍、カルシウム5倍の栄養価を含んでおりますので、手軽に日頃不足しがちな栄養をお摂りいただけます。
子供でも食べやすいグラノーラですね。
たくさん食べて大きくなぁ〜れ!!
友人の結婚式でもらってから
すっかりハマって、リピートしています!
ギリギリまで寝てバタバタと朝練に出掛ける子供に食べさせています。
母の愛です(笑)
娘が4才の頃から「メープル・フルーツ」を気に入って食べています。
甘すぎず美味しい!
チョコレートのグラノーラにヨーグルトとバナナを入れて食べています。
美味しさを引き出す製法
美味しさを引き出すために焼き温度にこだわっています。また、手作業で少量ずつ焼き上げることにより、ソフトな食感に仕上げております。
プレミアムグラノーラの楽しみ方
子供でも食べやすいグラノーラですね。
たくさん食べて大きくなぁ〜れ!!
友人の結婚式でもらってから
すっかりハマって、リピートしています!
ギリギリまで寝てバタバタと朝練に出掛ける子供に食べさせています。
母の愛です(笑)
娘が4才の頃から「メープル・フルーツ」を気に入って食べています。
甘すぎず美味しい!
チョコレートのグラノーラにヨーグルトとバナナを入れて食べています。
自然な甘さがちょうどいい!
グラノーラの美味しさをはじめて知りました。
あっさりとして食べやすかったです。
11年前に大病を患い、それから毎朝ヨーグルトを食べています。
ヨーグルトだけでは栄養もかたより、味気もないのでグラノーラを入れます。
毎回少しずつ入れて楽しんでいます。
美味しいし、パッケージもかわいいから、プレゼントにもいいです。
1位
2位 グラノーラ・フルーツ
3位 メープル・フルーツ
有機オーツ麦にココアをたっぷりと混ぜ合わせ、チョコ・ダークチョコ・カカオニブをブレンド、ナッツの食感とカカオの味、香りが絶妙なバランスのグラノーラです。
年間通して人気のチョコレート・ナッツは、バナナをトッピングすると美肌効果・貧血予防などの効果も期待できます。
はちみつでほんのり甘味を付けたシンプルな味付けの「グラノーラ・フルーツ」。
グラノーラそのものの味と、ドライフルーツの旨味をが魅力。
朝食としてミルクやヨーグルト・豆乳と一緒にお楽しみいただけます。
「女性のお客様からの人気が高いグラノーラ。
毎日のヨーグルトと一緒にいただくと食物繊維がたっぷり摂れ美容と健康にプラスになりそうですね。
野菜サラダのトッピングにしても美味しくお召し上がりいただけますから、サラダランチとしてお弁当にするのもおすすめです。
1位
2位 ベリー・ベリー
3位 塩キャラメル・ナッツ
朝の気温が低くなり、手足が冷たくなる季節。
ホットミルクに「チョコレート・ナッツ」をトッピングするとチョコレートが溶けだし、ホットチョコレートが簡単にできます。
エランヴィタールの「チョコレート・ナッツ」は、ビターなので大人味のホットチョコレートになりますよ。
美容や健康に関心のある女性にぴったりのグラノーラ。肌寒い朝には、ホットミルクと一緒にいかがでしょう。
ベリーの香りの有機オーツ麦に、5種のベリー(カシス・チェリー・クランベリー・ブルーベリー・ゴールデンベリー)をブレンドした「ベリー・ベリー」。
練乳のやさしい甘味と、ベリーの酸味がオススメです。ホットミルクに入れると香りが際立ちます。
「塩キャラメル・ナッツ」をホットミルクにトッピングすると、香ばしいキャラメルとメープルシロップが溶けだし、独特の甘味と香りが嬉しいホットミルクになります。
ナッツも入っているから、小腹がすいた時にもオススメです。
販売業者
株式会社 大和生研
運営統括責任者名
野間 淳一
住所
〒670-0836 兵庫県姫路市神屋町3丁目31(ラヴィーナ姫路)
電話番号
079-282-1001(ラヴィーナ姫路)
2025年もご愛顧のほどよろしくお願いいたします